料理 今日も変な天気…そんな日は“備蓄米研究”に励む 今日もまた、何とも言えない変な天気でした。晴れ間が見えたと思ったら、いきなりの土砂降り。台風が過ぎた後はスッキリ晴れる…というのが、僕の中の常識だったのですが、どうやら今回は当てはまりませんでした。金曜日あたりからはようやく晴れ間が続く予報... 2025.07.16 料理生活
料理 遠出の翌日は、手抜きごはんでのんびりと〜備蓄米チャレンジ〜 遠出の翌日は、ゆっくりと前の日に少し遠くまで出かけると、翌日はどうも頭がぼーっとしてしまいます。たっぷり寝たはずなのに、体がふわふわ。そんな自分のことも、最近はよくわかってきました。なので、遠出の予定がある日は、ついでに翌日のごはんも調達し... 2025.07.13 料理生活
生活 政府備蓄米ってまずい?炊いてわかった5つのこと【実食レビュー】 「備蓄米って、実際まずいのでは?」ネット上ではそんな声も見かけますが、実際のところはどうなのでしょうか。先日、我が家でも政府備蓄米を購入してみたので、今日は実際に3合を炊いて食べてみた感想をまとめてみたいと思います。見た目はふつうのお米と変... 2025.07.07 生活
生活 高騰続く米価格と、我が家の備蓄米事情 ここ最近、少しずつ落ち着いてきたとはいえ、まだまだ「高いなあ」と感じることが多いお米の価格。米の価格がグッと上がってから、もうだいぶ月日が経ちましたね。実は我が家、そんな中でようやく「お米を買う」という行動に踏み切りました。というのも、これ... 2025.07.06 生活