霞ヶ浦で秋の風を感じて、まるの外耳炎再発

わんことお出かけ
なおすけブログ
[PR]当サイトで紹介している商品等の中には、アフィリエイト広告を利用しているものもあります。

🌸 今日の干支暦 🌸 2025年10月3日

乙🌱巳🐍 (木・火)
乙🌱酉🦆 (木・金)
乙🌱巳🐍 (木・火)

霞ヶ浦へ秋のお出かけ

昨日は、特に用事があったわけではないのですが、「外の空気を吸いたいな」と思い立ち、霞ヶ浦まで出かけてきました。

最初の目的地は「道の駅たまつくり」。先日テレビで紹介されていたご当地ハンバーガーを目当てに立ち寄りました。
紹介されていたのは「なめパックン」というナマズを使ったハンバーガー。でも僕らはちょっと遠慮して(笑)、代わりに「豚パックン」と「鴨パックン」をいただきました。(写真を撮るのを忘れてました💦)

高須崎公園の芝生広場

食後は道を挟んで隣にある「高須崎公園」へ。芝生が広がる綺麗な公園で、まるを遊ばせるのにちょうど良い場所です。
近くではお年寄りがグランドゴルフを楽しんでいましたが、とても広々としているので気兼ねなく過ごせました。

その後は、霞ヶ浦でいつも訪れる「霞ヶ浦総合公園」へ移動。ここは視界を遮るものがなく、空全体を見渡せるのが魅力。秋の風が心地よく、まるもリラックスした様子で寛いでいました。

霞ヶ浦の広々とした風景

気づけば17時を過ぎ、日も傾き始めたので帰路へ。特別なことはしていませんが、清々しい風に癒され、とても良いお出かけになりました。

まる、外耳炎の再発

そんなお出かけの裏で、まるの耳に少し心配ごとが…。

2、3日前から耳を気にする仕草が見られ、昨日の朝には首を振るようになっていました。耳を覗いてみると、前回外耳炎になったときと同じ匂いが。
獣医さんから「再発時は残っている点耳薬を使ってよい」と言われていたので、薬を入れて様子を見ました。すると少しずつ耳を気にする様子も減り、首を振らなくなったのです。

ただ、薬の残りが少なかったこともあり、今日あらためて病院へ行くことに。診察の結果はやはり「外耳炎」。幸い、前回よりは軽度だったため、今回は点耳薬のみの治療となりました。

病院では耳の洗浄と薬の塗布をしていただき、一週間後に再検査の予定です。まるは我慢強いので薬も問題なくできるのですが、やはり早く良くなってもらいたいものです。

おわりに

秋風に癒された霞ヶ浦でのひとときと、まるの再び始まった外耳炎治療。
楽しい時間と心配ごとが同時にやってきましたが、まるが元気に過ごせるよう、引き続きしっかり見守っていきたいと思います。

龍神雲

コメント