料理

料理

ヘルシオの“土鍋炊飯コース”を土鍋以外でやってみたらどうなる?

「土鍋以外の鍋でも美味しく炊けるのかな?」そんな素朴な疑問から始まった、ちょっとした実験。普段は土鍋で炊いているけれど、今回はあえて別の鍋で挑戦してみました。シャープのヘルシオオーブンレンジには、ちょっと面白いメニューがあります。その名も「...
料理

我が家のオーブンレンジ事情と買い替え検討 — ヘルシオの“黒い水”問題から見えてきた選び方

我が家のオーブンレンジ環境ヘルシオ(AX-XW600)2020年1月に購入した シャープ・ヘルシオ(AX-XW600) をメインに、2012年購入の パナソニック・ビストロ(NE-R305) を 電子レンジ専用 としてサブ運用しています。結...
料理

暑い日にぴったり!奥薗壽子さんのチキンカレーをホットクックでおまかせ調理

連日の猛暑。今日も外に出るのがためらわれるような暑さでした。まるの散歩と近所への買い物を済ませたあとは、涼しい部屋にこもって過ごす一日。そんな中、家庭料理研究家・奥薗壽子さんのレシピから「奥薗流・チキンカレー」と「奥薗流・ポテトサラダ」を作...
料理

今日も変な天気…そんな日は“備蓄米研究”に励む

今日もまた、何とも言えない変な天気でした。晴れ間が見えたと思ったら、いきなりの土砂降り。台風が過ぎた後はスッキリ晴れる…というのが、僕の中の常識だったのですが、どうやら今回は当てはまりませんでした。金曜日あたりからはようやく晴れ間が続く予報...
料理

遠出の翌日は、手抜きごはんでのんびりと〜備蓄米チャレンジ〜

遠出の翌日は、ゆっくりと前の日に少し遠くまで出かけると、翌日はどうも頭がぼーっとしてしまいます。たっぷり寝たはずなのに、体がふわふわ。そんな自分のことも、最近はよくわかってきました。なので、遠出の予定がある日は、ついでに翌日のごはんも調達し...
料理

インスタント食品と、涼しい一日

今日は涼しい一日になりましたね。僕が住む地域でも、昨日までのギラギラした暑さが嘘のように、最高気温は26℃。なんと約10℃も一気に下がりました。正直、最近は暑さや寒さに鈍感になってきたような気がします。若いころは、もっと敏感に「暑い〜!」「...
料理

我が家の味噌汁(ホットクック編)

我が家では、前回の記事でもご紹介した「ホットクック(シャープのヘルシオシリーズ)」という調理家電をよく使っています。中でも味噌汁は、ほぼ毎回作る定番メニュー。材料を切って入れるだけ、あとはほったらかしでOKなので、とても重宝しています。冷蔵...
料理

腎臓病・透析中の食事管理と減塩レシピの工夫

はじめにケロちゃんが腎臓病と診断され、人工透析を受けるようになってから、僕たちの暮らしは少しずつ変わっていきました。その中で、僕にできることは何か――たどり着いたのが「食事づくり」でした。知識も経験もないところからのスタートでしたが、栄養指...