ゴールデンウィーク最終日――
あいにくの雨。まる(我が家の柴犬・6歳・オス・最近お腹ぽっちゃり気味)も、窓の外を見つめて黄昏れていた。こんな日くらい外で走らせてあげたかったが、まあ、こればかりは仕方がない。
でも、昨日は天気も良く、時間もあったので、少し遠出をしてみた。目的地は栃木県さくら市にある「お丸山公園」。
名前がちょっと可愛い。そして、家からは片道2時間超と、まぁまぁの小旅行。

まるは、朝からご機嫌。車の中ではなぜか笑っている。いや、口が開いてるだけなんだけど、犬って笑ってるように見えるから得だなと思う。人間がずっと口開けてたら「大丈夫?」ってなるのに。
温泉パン

いつも立ち寄るパン屋さんがある。「温泉パン」。ネーミングだけで100点だが、実際には温泉は一滴も使っていないらしい。創業者の方が温泉掘削に尽力した町議会員だったそうで、その湧出記念に命名されたという由緒正しき(?)パンである。
それにしてもこのパン、フカフカなのにズッシリ、甘みがあってとにかく美味しい。
地元の方のソウルフードだと勝手に認定している。今回もお昼用に購入。
お丸山公園に到着
平日ということもあり、人がほとんどいない。
まるにも思う存分、遊ばせてあげられた。
この公園、東日本大震災の際に被害を受けて修復に時間がかかったそうだが、現在はきれいに整備されていて、芝生もふかふか。まると一緒にのんびり座って、春風に吹かれる時間は最高の贅沢。
ちなみに、公園内にある展望タワーはまだ修復されておらず、現在も使用中止。
ところで、忘れちゃいけないのが、トイレがものすごく綺麗。
田舎の公園にありがちな「ちょっと勇気がいるタイプ」ではなく、ピカピカ清潔なトイレで好感度爆上がり。ありがとうございます。本当に助かります。

帰宅
帰宅は少し遅くなったが、なんとも満たされた一日だった。
緑の丘でたっぷり遊んで、美味しいパンも食べて、何よりまるの楽しそうな顔が見られた。
そして、残っている温泉パンを今朝も楽しんだ。
また時間を見つけて、ふらりとこんな旅に出かけよう。
まる、その時も笑顔よろしく。
コメント