高騰続く米価格と、我が家の備蓄米事情

生活
Amazonで購入した備蓄米

ここ最近、少しずつ落ち着いてきたとはいえ、まだまだ「高いなあ」と感じることが多いお米の価格。

米の価格がグッと上がってから、もうだいぶ月日が経ちましたね。

実は我が家、そんな中でようやく「お米を買う」という行動に踏み切りました。というのも、これまでは日頃から災害時の備えとしてお米を備蓄していたため、買い足す必要がなかったのです。

加えて、パンなどの他の主食を取り入れて、お米の消費スピードを抑えていたことも大きな要因。

特にケロちゃんは腎臓病の治療を受けているので、無機リンなどの添加物をできるだけ避けるようにしています。そうなると、シンプルな原材料で栄養もとれる「お米」は、我が家にとってとても大事な食材のひとつなんです。

そんな中、少し前から話題になっていた「政府備蓄米」。

気になっていたものの、近所のスーパーではまったく見かけず…。ネット通販でも販売開始と同時に売り切れが続いていました。

ところがある日、ふとAmazonを見ていたら、なんと在庫があるではありませんか!

迷わず購入。1,980円という価格は、一般的な銘柄米と比べるとほぼ半額。

かなりお得に感じました(※こちらもすぐに売り切れてしまったようです)。

まだ開封してはいませんが、口コミを見ている限り「美味しかった」との声が多く、期待できそうです。

今使っているお米がなくなったら、さっそく試してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました